■電車の場合
京阪電車樟葉駅下車 徒歩3分
■バスの場合
樟葉駅ロータリー下車 徒歩2分
■お車の場合
樟葉駅ロータリー手前(派出所の角)を左折して二つ目の三叉路を過ぎてすぐ右手。ファインシティ南側立体駐車場1Fのコインパーキングをご利用下さい。駐車証明書を精算機で打ち出してご持参下さい。駐車券をお渡しいたします。
整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科の医院です。
■保険医療機関
■労災保険指定医療機関
■結核指定医療機関
■被爆者一般疾病医療機関
■生活保護法による医療機関
■難病指定医
■施設基準
運動器リハビリテーション(Ⅱ)
脳血管疾患等リハビリテーション(Ⅲ)
夜間・早朝等加算施設
診療情報取得加算
・オンライン資格確認を行う体制を有しています。
・正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力お願いいたします。
一般名処方加算
・「一般名処方」とは、お薬の「商品名」ではなく、有効成分名を処方せんに記載することです。
・当院では、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方せんには、医薬品の「商品名」ではなく、有効成分を基にした「一般名処方」を実施しています。
明細書発行体制等加算
・当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行いたしております。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。
平成28年1月1日、くずは清光会整形外科を継承し、こうの整形外科を開院いたしました。
これからも地域の皆様に信頼される整形外科医院を目指し、日々研鑽を重ね、精進してまいります。
河野弘昭
特別な検査・治療や手術・入院が必要な場合は、連携病院を紹介します。
診療実績・手術成績・専門性はもとより、患者さんのご希望や状況、通院の利便性なども考慮に入れながら、患者さんに適しているだろうと思われる医師を人物本位で紹介しております。
もちろん、ご希望の紹介先があれば対応いたしますので遠慮なくお申し出下さい。
待合・受付(廊下) 360度画像
待合・受付(院内) 360度画像
診察室 360度画像
処置室 360度画像
レントゲン検査室 360度画像
物理療法コーナー 360度画像
理学療法コーナー 360度画像
電子カルテ パナソニックインフォメーションシステムズ Medicom-HRⅢ
画像システム コニカミノルタ I-PACS SX2
X線撮影装置 TOSHIBA ROTANODE
血管伸展性検査 フクダ電子 VS-2000
昇降式プラットフォーム
頸椎牽引器 オルソトラック OL-750
腰椎牽引器 オルソトラック OL-5100
極超短波治療器 マイクロサーミ― ME-8250
レーザー治療器 メディレーザ ソフト パルス10 MLD-1006
低周波治療器 スーパーテクトロン HP400
低周波治療器 オージオトロン EF-250
自転車型トレーナー キャットアイ メディカルエルゴサイザー EC-MD100
大腿四頭筋訓練器 GH-250
空気圧式下肢マッサージ器 ドクターメドマー DM-5000EX